• espur

    Date: 2011.07.06 | Category: 電子書籍 | Response: 0

    ePub3.0に対応したビューアの試作版が出ました!

    中を見てみるとページをめくるようなタイプになっていてなかなか使いやすそうです。ただし、SVG画像などはまだ見れないようで、サンプルで出ていたePub3.0形式のファイルはぐちゃぐちゃでした。今はWindows Vista/7で見れるというものですが、これからどんどんこういった試作品が出てくると良いですね~。

    espur
    http://espur.jp/

  • ePub

    Date: 2011.06.29 | Category: 電子書籍 | Response: 0

    さて、明日からJサポートの研修なので一つ更新しておこうと思います。

    前回、色々なフォーマットがあるということを書きましたが、私が使っているのがePubというフォーマットです。そこで、このePubの良いところを紹介したいと思います。

    1、ibooks等のアプリケーションをスマートフォン等に入れることで見られる

    2、拡大・縮小が出来る

    —3、しおりをつけて前回開いたページをすぐに開ける

    4、—ファイルサイズが比較的軽い

    5、—動画組み込み可能

    —6、マーカーを引くことが出来、そのまま検索も出来る

    ざっと書いてこれだけあります。(まだまだありますが・・・)その中で特に推したいところは「動画の組み込み」です。
    紙の本ではどうしても表現できない部分で、これがあることでただの本にも動きが出ます。文字や画像では表現できない微妙な部分も表せるので良いですよね~。

    もっとも、アプリ化された電子書籍フォーマットではもっとユーザーが楽しめる要素をたくさん追加出来るのですが、現状では作成から出版まで非常にお金がかかるので、出版社の方々以外はなかなか手が出せない状態です・・・

    そういった状態のなかでも、このePubを使ってアプリに負けない楽しめる書籍を作っていけたらいいなぁと思っているわけです。

    では、次の更新は来週辺りにでも。

  • 初投稿

    Date: 2011.06.27 | Category: 電子書籍 | Response: 0

    はじめに、これまで電子書籍について勉強してきたことや、電子書籍の現状について書きたいと思います。

     

    電子書籍と一言で言っても色々な種類があります。

    私はHPスタイリングに来るまで、全く電子書籍についての知識がありませんでした。「書籍」というくらいだから、小説などの単行本を電子化して読めるようにするのかな?程度に思っていたのです。

    しかし、いざ蓋を開けてみると、雑誌やら漫画やら写真集やら、これまで紙で出していたもの全てを電子化してしまおうという動きがありました。面白くなってきたので、色々調べちゃいました。

    ※電子書籍を作る上での規格(フォーマット)が多数存在すること。

    これが結構厄介で、電子書籍端末(リーダー)ごとに見られるものと見られないものがあるのです。せっかく作ったのに一部の人しか見れないなんていうのは、「本」としての価値が下がっちゃいますよね・・・

    そこで!登場したのが(前からありましたが:笑)「ePub」というフォーマットです。現在最も標準化されている規格で、Webサイト同様XHTML+CSSの形で書けます。他のフォーマットに比べて容易に誰でも作成できるという利点があり、出来ればこのフォーマットに統一してほしいところです。

    ただ、現在のePub2.0の形式では、日本語の縦書きに対応しておらず、表現出来ることも少ないのが現状です。そろそろ完成するだろうePub3.0(以前は5月中完成と言っていたのに延びてる・・・)の形式ではこの点もかなり改善されているので、日本でePubファイルでの電子書籍がメインになるのはePub3.0にリーダーが対応する半年後程ではないかと考えられています。

     

    まだ色々書きたいのですが、小出しにしていかないとネタ切れするのでまた次回ということで。